一昨日12月10日、東京赤坂のペイルグリーン・スタジオで、現在ニューアルバムを製作中の木下尊惇さんのレコーディングに一曲参加してきました。 私の録り終えたあとに、レコーディングに駆けつけてこら…続きを読む
コンサートの主役
今から十年近く前になるだろうか、、、。 「胎教コンサート」のお仕事を、ある事務所から戴いた事があった。 福岡市内にあるいくつかの産婦人科をコンサートで回る、という 企画である。 “胎教”と銘打ってあるから、お客様は当然「…続きを読む
ピカイア パンデイロ スペシャル コンサート無事終了!!
連休のお忙しい中、お越しいただいた皆様、 誠に有難うございました。 お蔭様をもちまして、盛会のうちに終える事ができました。 お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。 音楽の力を信じて、ただひ…続きを読む
偉大な人は意外に近くに・・・
2009年3月28日,生涯その日付を忘れないようなコンサートを経験した。 私の敬愛する二人のギタリスト、鈴木大介、田口悌治とのトリオコンサート。 場所は天神ソラリアステージの西鉄ホール。 当時の私にとって、この夢のような…続きを読む
「日本の子守唄」の世界
久留米大学の公開講座で、文学部教授の狩野啓子先生と ご一緒させて頂いてから、今年で十年になる。講座では 明治以降の作家を毎年テーマにし、作品や文献を声に出して 「音読」している。文章を「黙読」するだけでは決して 感じ取る…続きを読む
ピカイア パンデイロ スペシャル ライヴ!!!
来たる11月23日(金・祝)福岡市内唐人町にて “ピカイア・パンデイロ・スペシャル”のライヴが開催されます。 (唐人町ギター教室主催) ピカイア・パンデイロ・スペシャル(以下pps)は トランペットの渡辺隆…続きを読む
福島ツアーを終えて
昨年同様、今回も私の尊敬するミュージシャン、木下尊惇さんに 全面的にお世話になりながら、の旅でした。 フォルクローレ・フェスティバル「コスキン・エン・ハポン」への 参加のほか、仮設住宅にお邪魔してのパレードやコンサート、…続きを読む
今さらながらギターと私・・・
7才でクラシックギターを始めたのは本当に偶然であった。 学生時代から現在までマリンバを弾き続けている母が、ある日私をマリンバ教室に連れて行き「この子に何か楽器をさせたいのですが何が良いでしょう?」と聞いたらしい。すると(…続きを読む
秋吉台ギターアカデミー無事終了!!
いやー、濃い内容の合宿でした。 参加者の皆様、お疲れ様でした。 今回は私、松下はアンサンブル講座を担当させて頂きました。 個人的な反省点は多々有り、今後の自分の活動につなげてゆこうと思います。 企画、運営、レッスン、演奏…続きを読む
むかしむかし、ある現場で・・・
今からさかのぼる事10年程前の話である。 私は友人がやっている福岡市内のとあるお店で生演奏をしていた。(残念ながら現在は無いが) 店は本格的なスコットランド・パブでお客さんが15人入れば満席という、ギターを生音で爪弾くに…続きを読む