唐人町ギター教室では、楽譜が読めない初心者の方からプロを目指している上級者まで、現役プロミュージシャンが丁寧に指導致します

Blog

What's "NEW"?

 
ピエール瀧のコカイン騒動にともない(株)ソニーのとった措置に対して、
「電気グルーヴの音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止を撤回してください」
という請願を提出するための署名をネット上で呼びかけている人達がいた。
私自身は別に”電気グルーヴ”の熱心なファンではないが、企業によるその手の”自主自粛(早口
言葉みたいで言いにくい)”にはかねがね違和感を持っており、署名をした。
 
 
3月17日に署名してからというもの、二日に一度くらいのペースで進捗状況メールが、例えば
以下のような形で送られてくる。
 
《13:00~13:05 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズへ署名提出》
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズの本社を訪問し、世界79ヶ国・64,606名の皆さまの署名とコメントを届けてまいりました。(後略)
 
一斉送信とはいえ、その律義さには好感が持てる私。
 
 
「ヤクに手を出した奴なんかの音楽は聴きたくない」なら、そう思ったひとは買わなければいい
だけの話。ただそういうひとはジミヘン、ストーンズ、ビートルズなどの音楽にも一切触れ
ないようにしなければ、それは偽善というもの。それらの発売は停止&回収しないのかな?
加えて企業側が「そんな輩のCDを市場に出回らせたりしてはいけないですよね?」と忖度する
相手は”日本の一般社会”という、はたして実態があるのかないのか分からない漠然としたもの。
ドラッグを肯定はしないが、音楽に罪はない。
 
 
マイルスが自叙伝の中で1956年の自分のバンドの状況を振り返りながら、メンバーである
J.コルトレーン(Sax)F.ジョー・ジョーンズ(Dr.)ふたりの当時のヤク中ぶりを嘆いている
記述がある。
 
~バンドが週当たり1250ドルも稼いでいるというのに、メンバーがステージでうつらうつらしている。そんなこと、このオレに許せるわけないだろ。彼らがハイになっているのを見て、オレまでジャンキーに戻ったと思う奴が出てくるかもしれなかった。だがオレは、時たまコカインを鼻で吸う以外、きれいさっぱりヤクと切れていた(後略)。~『マイルス・デイビス自叙伝(マイルス・デイビス、クインシー・トループ著/中山康樹訳)宝島社文庫』
 
で、最後の一言はなんやねん?(苦笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【”新しい”とはなんだろう?】
”今、自分に起こっていること”という意味では、3分前よりも今の方が新しい。
ただ”今、自分にとって起こっていること”という意味においては、”新しい”ということは
必ずしも時系列で起こることとは限らない。
なぜなら自分にとっての新しい《未知の出来事》は、今現在よりもむしろ過去にころがっている
可能性がある。
 
 
例えば私が1980年代を過ごしたからといって、その頃のすべてを体験した訳ではない。
むしろ私の知らない1980年代がヤマほど残されていて、それらのことは今の私にとっては
”新しい”未知の出来事なのである。ましてや1950年代、1820年代、1460年代などの過去と
いうものは、私にとって《まったく新しいもの》なのである。
 
 
そう考えると”新しい未知の出来事”というのは、なにかに気付く、あるいは目覚める「自分に
とっての刺激的なこと」のことではないか。つまりなにが新しいかはそれぞれにとっての個人的
なものであって、決して人に委ねる価値観ではない。
 
2019.4.18.
 

カテゴリー:

“What's "NEW"?” への2件のフィードバック

  1. S.Hongou より:

    What’s “NEW”?
    おおげさに語られるわりには、素人目には、そんなにあたらしくないような。(こらー!)
    曲、プログラム、あまり変わりなく、意外と交流なきまま進んでいるような気がするのは、きのせいでしょうか。
    その点、私は、先生のご薫陶で、新しいものに出会えております。
    ありがとうでございます。
    古典のなかに、ロックを見つけたり、楽しいであります。
    さて、頑張らなくちゃ!

    • ryuji より:

      Hongouさま
      ”自分の興味”をマイペースでのんびり追いかける事が出来るのは、地方に居るから、、、(かな?)。
      ちなみに今日一日”オルネッラ・ヴァノーニ”を追いかけて過ごしました。YouTubeさまさまです。

S.Hongou へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です