唐人町ギター教室では、楽譜が読めない初心者の方からプロを目指している上級者まで、現役プロミュージシャンが丁寧に指導致します

Blog

アランブラ・メモ(その4)

 
前回宣言したように、これから書くことは私の ”個人的悩み” および ”個人的解決法” である。
トレモロが思い通りに動く方にとっては多分どーでもいい話である。
ちなみに私の個人的悩みとは、、、、
 
其の①【演奏中ところどころ空振りする】
其の②【テンポアップ出来ない】
其の③【トレモロの粒(タイミング)が均等でない】
其の④【他の弦を派手にひっかく】
 
まあ、こんなところだろうか、、、。
 
だが実はこれらに対する解決法が私の中で個別に確立されているわけではない。
つまりどの練習がどの問題の解決につながっているのかが正直よくわからないし、その分析には
あまり興味がない。
とにかくトレモロが調子良く弾けさえすれば、私にとってはそれでよいのである!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《アランブラ練習に際してのキーワード》
 
*音色の問題は捨てろ
* a m i はお茶漬けを食べるようにサラサラと
* a m i が何弦を弾くかによって、ギターと右腕との接点を動かす
* p を表情ゆたかに歌わせる
* i を丁寧に大振りする
*右手首を上げ過ぎず、表面版に近づける
*②弦メロの時、左のあまった指で①弦をミュート
*可能な限りローポジ運指にかえる
* p が隣接する弦を弾くときはアポヤンドする
*右手の甲を ”本当にほんの少しだけ”  i 側に傾ける
*指の長い人は遠慮なく大振りする
*トレモロ奏法でない「アランブラ」を練習し、曲としての表情を確認する
 
具体的な解説と練習法は次回。
それまでに、上記のキーワードを消化しておくのら。
さばらっ!!
 
(つづく)
 

カテゴリー:

“アランブラ・メモ(その4)” への2件のフィードバック

  1. S.Hongo より:

    やってみたくなってしまった私は、無謀の塊でしょうか。
    次回をお待ちします!

    • ryuji より:

      Hongoさま
      どうぞやってみてください。
      でも「アランブラ」って、古来より皆さんが”自発的に練習する曲ナンバーワン”じゃないでしょうかね、、、。

ryuji へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です