《2021/3/28》 昨夜の坂場氏のアドバイスをもとにp指の脱力を心がけるうちに “基本動作アイディア“がひとつ出来た pは基本、腕のダウン動作で弾く i,m,aは、ウラは”ポンセタッチ”、オモテは”まごの手タッチ…続きを読む
ジストニアとの対話~チャプター3
3月アタマから リハビリ的な練習をはじめる 気を付けるポイントは以下の通り *超微速、ゆっくりのテンポを常に心がける *長時間連続してやらない(10分程度で必ず休憩) *「禁じられた遊び」などのアルペジオが素材(…続きを読む
ジストニアとの対話~チャプター2
2021.3.1. 坂場圭介氏よりメールにて以下のアドバイスを受ける ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 松下隆二先生、はじめまして。 ご連絡を頂きありがとうございます、東京の坂場です。 池…続きを読む
ジストニアとの対話~チャプター0,1
【チャプター0】 これまで記録したものを 小分けにして公開してゆくその前に わたしが約10カ月に渡り 毎朝40分 一体どのようなトレーニングをして その結果フォーカル・ジストニアにじわじわと罹患していったのか…続きを読む
ジストニアとの対話~序文にかえて
ロマン・ヴィアゾフスキーのように 「ある時を境に」のケースもあるかもしれないが 私の場合 その兆候は「すこしずつすこしずつ」だった 2020年 元旦から始めた毎朝30分の基礎トレーニング その時点で ギタ…続きを読む