唐人町ギター教室では、楽譜が読めない初心者の方からプロを目指している上級者まで、現役プロミュージシャンが丁寧に指導致します

Blog

軌跡

 
なんて暑い夏だろう、、、。
生来寒がりの私は、この暑さ真っ只中においても「寒さよりは暑さの方がまし」と自信を持って
思えるのだが、、、、、、、、、、、、、、、、、だが、それにしても暑い!
 
 
一連のフォルクローレ九州ツアーがみなさまのお力に支えられ無事終了した。
チケットをたくさん売ってくださった方、当日ご来場くださった皆様、各地の主催者の方々、
そして木下ご夫妻、菱本幸二さんに対し、この場をお借りしてあらためてお礼申し上げたい。
 
 
ツアーが終わって充実感、疲労感のなかでしばし考える時間が必要だった。
私は一体何を求めて他ジャンルの方々との共演に足を踏み入れているのだろうか?
 
 
「”フォルクローレ音楽”を演奏したい」という欲求よりも、「”木下尊惇というひと”と一緒に
音を奏でたい」という気持ちの方がこれまで強かったことに今回あらためて気がついた。
仮に木下氏が邦楽器奏者だったら、私は氏と共演する為に邦楽の世界にためらいなく飛び込んで
いたことだろう。
 
 
「なぜ木下氏?」と問われても答えにくいが、理由の一つとして敢えて挙げられるのは、
氏の音楽活動が、日々の生活に根差した哲学をベースにした、いわゆる《実践者としての
視点》を伴ったものであるからだろう。実践者を突き動かすものは教典ともなる”哲学”かも
しれないが、私は実践者が試行錯誤しながら描く”軌跡”の方により強く惹かれる。
わたしは果たしてナマケモノだろうか?
 
 
教典にこだわらない私は、ジャズ・ギタリストの田口悌治氏、シャンソン歌手の愛川智子氏、
そして時には”クラシックギター”という楽器の化身ではないかとも思える池田慎司氏のことを
木下氏と同様に尊敬し、その軌跡を追うとは無しに追っている。
 
 
わたしは果たしてナマケモノだろうか?
 
 
2018.7.20.
 

カテゴリー:

“軌跡” への2件のフィードバック

  1. S.Hongo より:

    熱いコンサート、ありがとうございました。
    木下さんと菱本さんに最大の敬意を払いながら、客席への最高のおもてなしに、感謝でございます。
    「ブラック・ジャックみたいな先生だなあ」
    まだ、最初にお教えを受け始めた時に、ふと思ったことがあります。
    ご存じの通り、手塚治虫氏のマンガ、ブラックジャックは、最高の医者にして、孤高の存在です。
    それでいて熱く、静かに時に激しく、魂の交換できる人を探しているような気がします。
    先生の奏でられる音、演奏なさるお姿には、しっかりとした銀色の軌跡がおありで、お教えを受けている我々は、少なからず、その後を追いたいのでありました。
    ギターの弾き方をならうだけでなく、その生きていらっしゃるスタイルに、お教えをおい、学びたいなあ、と思っている人達の、小さな一部です。
    怒濤の夏、お体をご自愛くださり、我々にまた、凜凜しい一本の線を、お示し下さいませ。

    • ryuji より:

      Hongoさま
      こちらこそいつもコンサートに足をお運び頂き有難うございます。
      少し前は自分なりの哲学めいたもの、美学めいたものを獲得することが自分の活動にとって大切であり必要なことかな、と漠然と思っていたのですが、近頃はむしろ自分は型を持たずに、人の型に合わせてどうとでも出来るようになりたいと思っています。
      それがいいというわけでもなく、ただ私にはそちらの方が合っているのではなかろうか、、、と。
      それって単に「”なにかのスペシャリスト”になるという事を放棄した」だけなのかもしれませんが、、、。
      あたたかい過分な励ましのお言葉頂戴し、恐縮です。今後の研鑽の糧とさせて頂きます。

ryuji へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です